高校紹介 23年度 6月のワークショップ

高校紹介  23年度 6月のワークショップ

高校紹介 〜現役の高校生の話を聞こう!〜

日時:2023年6月11日(日)

場所:YSアリーナ 多目的室

昨日は今年度3回目のワークショップを開催しました!

第1部はじゅくちょから
・今日の目的
・国公私立の違い
・入試の仕組み
・八戸市の国公立高校の紹介
をお届けしました。

第2部は5名の高校生をゲストに招き
中学生や保護者からの質問に答えてもらいました。
ゲストの内訳は
・北高3年
・八高2年
・西高2年
・二高2年
・東高1年
でした!

なんとな〜く高校入試の仕組みを知っている生徒は多いですが
内申点(通知票)の数字の大切さ
各高校の特徴の違い
各高校のレベルの見分け方
志望校に合格するために、定期テスト・実力テストで必要な成績
といった具体的な情報まで
熟知している生徒はほとんどいません。
受験を勝ち抜くには早い段階から情報を
手に入れることが非常に重要です。
参加したということが合格を引き寄せましたね!

6月のワークショップの様子です。

2部ではLwayに在籍する高校生に
事前に受け付けた質問、その場で出た質問にたくさん答えてもらいました!
・現在の勉強時間は?
・テスト前の勉強時間は?
・受験期の平日の勉強時間は?
・受験勉強はいつからしたか?
・学食はあるのか?
・好きな行事・嫌いな行事
・その高校を選んだ理由、決めた時期
・将来の夢、きっかけ
・自分の高校の推しポイント
・予習・復習どちらが大切?
・中学校時代の後悔
・今の高校に入ってよかったか?
など。
これ以外にも個人的に聞きたいことを質問したり
悩みを相談する中学生がいたりしました!

回答を何個かピックアップすると
・勉強時間について
→テスト前も受験前も平日は3時間ぐらい勉強していて、普段も課題の量によりますが、2時間程度は勉強しているそうです!
・各高校の推しポイント
→北高:北高祭!
→八高:春の時期に校舎周辺を彩る桜!
→西高:教室から見える田園風景!
→二高:二高祭!
→東高:セブンティーンアイスの販売機がある!
※高校は体育祭、文化祭、球技大会が一気に行われるのが普通で、○高祭と呼ばれます。その時期は1週間ほど授業ありません!
・今の高校に入ってよかったか?
→理由は様々ですが、全員「良かった!」と答えていました。

高校生の皆さん、ご協力ありがとうございました!

普段は講師陣からアドバイスすることが多いわけですが
今回のように身近な先輩からのアドバイスの方が沁みることが多い。
それぞれに心に残るものがあったと信じているので
やってみよう、真似してみよう、目指してみようと
思ったことは、早速行動に移すそう!

6月のワークショップの様子です。

感想がこちら。

・志望校に合格出来なかった高校生のお話が印象的でした。これからの人生、色んな場面でうまくいかない事が起きた時、彼の様に現実を受け入れ、次の目標に前向きに取り組む姿は素晴らしいと思います❗又、本来なら受験に落ちた事など言いたい人はいないと思いますが、後輩の為に話してくれたのも感謝です😌💓ありがとうました。(中1保護者)

・高校生の貴重な話を聞けて勉強になりました。高校を決める時の参考にしたいです。ぎんじろうさんの一句が特に面白かったです。(中1)

・じゅくちょの話を聞いて、入ってみたいと思う高校がいっぱいありました。色んな高校生を見たり、話を聞いたりして、楽しそうだな、と思いました。そして制服が気になりました。私も着てみたくなりました。 高校生のみなさんはいっぱい勉強しているんだな、と思いました。私もいっぱい勉強して制服を着たいです。(小2)

・今までは、テスト勉強だけ頑張ればどうにかなると思っていたけれど、常日頃からコツコツと勉強していなければ通用しなくなるという事を、先輩達の話からヒシヒシと感じた。 各高校の行事、部活、学食事情等、学校説明会では聞けない話まで聞く事が出来て、より志望校をはっきりさせる事が出来た。 受験の失敗談や、どういう経緯で今の高校に通うことになったのか等、おそらくあまり言いたくない事まで私達にシェアしてくれて、とても感謝しています。(中2)

・実際のことをきけてとてもためになったので行って良かったです。なので、普段の生活に活かそうと思います。(中2)

・ギンジロウさんの俳句、 色紙に書いてもらい息子の机の前に飾って置きたいくらい素晴らしい感性でした。 (中2保護者)

・もともと入りたいなーと思っていた高校があり、そこの高校についてよく知れたことで、入りたいなーという思いからこの高校に行きたい!と思えるようになりました。(中2)

・私は、今まで、志望校を学力の面でしか見ていなかったけど、ほかにも知っておくべきだなと感じました。志望校を決める上で、夢や目標があった方がやっぱりいいので、見通しをもって考えていきたいです。実際に高校生の方に話を聞けたのが、とてもいい経験になりました。これを踏まえて、いよいよ高校見学も始まってくるので、しっかりと考えていきたいです。今日話してくださった高校生の皆さんがそれぞれの高校に誇りをもっていて、素敵だなと感じました。私も、そんな高校生活を送れるように、頑張っていきたいです。(中3)

・去年も同じワークショップに参加しましたが、前半は去年聞いた内容とほぼ変わらなかったと思いました。(1年で高校が大きく変わることないと思うし、私の記憶力もいい!笑) 先輩方の話を聞いて、正直楽しそうだと思いました。志望校に合格するために、まだまだ足りないところばかりなので、塾で勉強頑張ります。 いつか、ワークショップで山下さんのみの話が聞きたいです!(中3)

・今までわからなかった高校のことや知りたかったことが知れて面白かったです。 勉強時間や入学したい高校の目標点数が学べて頑張ろうと思いました。(中3)

・私が行きたいって思った高校は北です。 北に行くには、3年生の点数はギリギリって感じだけど、1、2年の勉強が全く分からないので、1、2年のワークの解き直しを頑張りたいです。 昨日夕方の6時に寝てしまって、早く起きれたので、今から八高生の言っていた朝の勉強を試してみます。 早いうちに、現役高校生に色んなことが聞けて良かったです。(中3)

・自分の志望校に入るためにはどれぐらいの内申点、点数が必要なのかわかりました。高校生の方々から高校の話を沢山聞けたので高校選びの参考にしたいと思います。(中3)

6月のワークショップの様子です。

最後に、高校生の1人が文芸部という
俳句や短歌を作成する部活に所属していまして
ある中学生から「後悔で一句お願いします!」とリクエストがあり
その場で詠んでもらったのでその句を紹介します!

十三の
たった一つの
後悔は
白い四角と
減らぬ消しゴム

解説:13歳、中学生だった主人公の後悔は、勉強の努力をしなかったことだった。それを下の句で、「白い四角」=空欄の解答欄、「減らぬ消しゴム」=試行錯誤しない、という隠喩で表現しました。

すご。
私が冗談半分でゲスト紹介のときに「即興で句を作れるよ!」と言ったのですが
5分もかからず素晴らしい句が誕生しました!
書道部の生徒がいるので、書いてもらって飾ろうかな。

では、ワークショップの報告は以上です。
次回もお楽しみに!