夏期講習が始まって1週間
こんにちは。
八戸の学び舎&塾
LwayのCEOです。
早くも夏期講習が始まり1週間が経ちました。
例年、夏期講習の多くの時間を中3と過ごすわけですが
特に28日(日)は長丁場でした。
9:00〜14:30 全県テスト
14:30〜15:00 夏期講習決起集会
15:00〜17:00 ワークショップ
※すべてYSアリーナで実施
ワークショップは毎年恒例の
現役高校生をゲストに呼んでの
高校受験に関する内容
(詳細は後日投稿します!)
高校生のリアルな話を聞いたり
エールを受け取ったり
モチベーションにつながった生徒も多く
出演してくれた高校生には感謝です。
決起集会ではたくさん話しましたが、一部を紹介すると
勉強をするときに「やる気」という曖昧なものに頼るな。
家で誘惑に負けるなら家にいるな。
早く来て自習するなり、授業後に残って自習するなりする。
最初は「だるいわ〜」「帰りたいわ〜」と思うでしょう。
でもやる気とは急に、都合よく出るものではなく
スーパーサイヤ人の『気』のように「しゃーーー!!」と
出したいときに出るものでもなく
やり始めて追いかけるように徐々に出るものなのです。
例えば、歯磨き。
歯磨きをするときにやる気はいらないだろ?
「うぉりゃーーー!!今日は張り切って歯を磨くぅー!」っていう人いないだろ。
それは習慣化されているから。それを目指す。
歯磨きはしないと困るということがわかりやすい。
歯がなくなる。食べたいものが食べられない。
じゃあ?勉強は?
してこなかった影響が分かりにくい。
すぐには困らない。授業中に少し恥ずかしい思いをするくらいか?
分かりにくく、すぐに困らないだけで
勉強する=何かを継続して努力する
この姿勢がない大人は必要とされない。
困るどころじゃない。
受験とは合格することだけが目的ではなく
そういう姿勢を身につける機会です。
仲間と切磋琢磨して成長しようじゃないか!
という感じです。
その他、
受験まであと何日あるのか
受験校はいつ決めるのか
なぜ夏に頑張ると合格が近づくのか
具体的に夏はどんな勉強をすればいいのか
という具体的な話もしました。
この会を経て講習が始まり
自習室利用も活発で
「戦う集団になってきたかな〜」と思っていましたが
初の宿題提出日に全員提出とはならず。
奮闘は続きます!
写真は食事休憩の様子。
「好きな場所で食べろ!」と伝えると
男子はそのまま教室で
女子は誘い合ってフリースペースで食べてました〜