さぁ!テストだ!カンヅメ特訓!

25年度6月のワークショップ 第2弾
テーマ:物事をやり抜く体験を積もう!
日時:2025年6月22日
場所:種差少年自然の家


こんにちは。
八戸の学び舎&塾
LwayのCEOです。
「さぁ!テストだ!テスト対策カンヅメ特訓!」
In 種差少年自然の家
を開催しました。
開催のきっかけ、目的はすでに投稿しましたが
テストで結果を出す&根性をつけるために
種差少年自然の家にこもって
テスト勉強に励んでもらいました!



11時に対策を開始し、
50分勉強して10分休憩という時間割で行い
合計6コマと少し、合計6時間ほど頑張ってもらいました。
対策は「各自テスト勉強する」というシンプルなもの
私たちは教材を持っていかないし、授業もしない。
叱咤激励や質問対応、勉強法のアドバイスに徹しました。
「もし眠くなったら寝ろ!」ということで
睡眠部屋を用意しましたが
利用する人はゼロ。
でも睡魔に負けていた人はいましたが…。
中1〜高3までが一堂に会し
同じ目的に向かう空間というのは
集中力がない人でも集中力が高まる
すばらしい環境でした。



昼食と夕食は
種差少年自然の家の食堂を利用しました
疲れた脳においしいご飯は染みますし
いいリフレッシュにもなりました。
レクらしいことは一切排除し
協調性や社会性を養う場面はあまりありませんでしたが
食事のお手伝い、掃除のお手伝い、娘の相手などを率先して取り組んでくれたり
普段話さない人と話す場面が見れたり
教室では見せない素の姿を見ることができたり
ワークショップの醍醐味も味わうことができました。
帰り、Lway解散組は電車と鹿がぶつかるという影響で
電車が遅延するというアクシデントがありましたが、無事に終了。
今回は「勉強するだけ」というワークショップでしたが
少しでも根性がついたかな!?
高校生はテストの真っ最中。
中学生はいよいよ週末が本番。
努力を結果につなげよう!