なおみさんと愉快な小学生たち


こんにちは!Lwayです🫡
私事で大変恐縮ですが、
本日9月17日はmy birthdayでごさいます🎉
32歳になりました〜👏🏻
以前CEOがこの夏は
小学生がたくさん入ったということを話していましたが、
そのなかの小学生姉妹コンビに
「なおみ先生何歳なの?」と聞かれました。
素直に答えりゃいいのですが、
これ聞かれたときもれなく
「何歳に見える?」って聞いちゃうんですよね🫣
そして20代の頃の私は
高確率で30代の歳を言われていました。
たまに気を遣って若く言ってくれる人はいる。
でも17歳とかありえない若さを言ってくるので、
おそらく私のことバカにしてます😤
このコンビのお姉ちゃんが見事に
「32歳?」と言い当てたのです。
ドンピシャで当たったのは初な気がします。
ようやく年齢が見た目に追いついたか!!
ちなみに妹には「68歳?」
と言われたので指導しておきました。笑
お姉ちゃんには「冗談ですよ〜」と
なだめられるなおみさん🤣
同じ時間帯で授業中の小6girlには
「32歳なの?意外と若いね。」
と言われました(笑)
なんとも言えない気持ち🫶🏻
「明日誕生日なんだ〜
インスタ用に写真撮らせて〜」とお願いし、
昨日の授業終わりに撮った写真です。
和気あいあいとした様子で写っていますが、
この人たちものの数分前の
授業中にめっちゃ怒られてます(笑)
小4👧🏻「答えがない!」
👩🏻「抜き出し問題なんだから
ないわけないでしょ!探しなさい!!」
小5👧🏻「わかった!」
👩🏻「今は人物像を聞いてるの。これは気持ちです。」
小5👧🏻「これだ!」
👩🏻「これは行動だね〜」
小5👧🏻「わかんないや!!」
👩🏻「はい、諦めない!」
小6👧🏻「これ合ってる?」
👩🏻「3分前に解説した私の努力は?
今回はここを底面積にして考えようねって
話したじゃん。聞いてた!?」
ああだこうだ言いながらも
もともといる小学生メンバー、
新たに入ってくれた小学生メンバーと
仲良く勉強しているわけです!
小学部では、
国語では「活字になれること」
算数では「正確な計算処理ができること」
と具体的な目標を定めると同時に、
何よりも学習習慣を身につけることを大切にしています。
そして勉強もさることながら、
勉強を通じて”心の成長”を目指しています。
火曜日17:20コマは
み〜んなおしゃべり好き
み〜んな諦めが早いタイプの子たちです。
(だからここ一番のなおみさんの山場のコマ)
みんなで”諦めない心”を育てよう❤🔥
なんか長くなりましたが、
32歳のなおみさんも
どうぞ宜しくお願い致します🙇🏻♂️
Lway生諸君へ
誕生日プレゼントは、
みんなの頑張りが反映された
答案を持ってくることでかまへんで🥴
なおみさん・∞・