勉強キャンプ合宿を開催しました 〜カレー作り編〜
![勉強キャンプ合宿を開催しました 〜カレー作り編〜](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2023/09/825FB41C-F73F-4D38-8A82-512894A84392.jpg)
![勉強キャンプ合宿の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2023/09/002AB6A3-0B47-4481-89A0-08972AEA5E86-1024x683.jpg)
![勉強キャンプ合宿の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2023/09/18D5C7A7-E07F-48B3-AE56-44BA918843B2-1024x683.jpg)
こんにちは。
八戸の熱き学び舎LwayのCEOです。
数日に分けて投稿している
Lway Summer Fes Final
(簡潔に言うと勉強キャンプ合宿)
今日はカレー作り編をお送りします。
到着して各自昼食を済ませ
勉強に取りかかったのが12時。
中3は6コマ勉強
中2中1は4コマ勉強
高校生も4コマ勉強しました。
塾の主役は受験生
特に初の受験を迎える中3!
中3へのおもてなしの精神で
高校生には米とおやつを準備してもらい
(詳細は昨日の投稿に)
中2中1にはカレーを作ってもらいました!
![勉強キャンプ合宿の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2023/09/870F46F9-B665-4675-982D-FD2537686AF9-1024x768.jpg)
![勉強キャンプ合宿の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2023/09/EF8724DE-C409-471F-9B94-AEB503646F93-1-1024x768.jpg)
我々講師陣は食材を渡し、見守るのみ!
もちろん、質問があれば答えますが
基本的にはカレールーの裏側に書いてあるレシピを参考に
中1チームと中2チームに分かれ調理開始。
「火、消えるよ!?」
「じゃがいもの切り方奇妙じゃね?」
「そのにんじん、火が通るのに一晩かかるよ
その名も極厚輪切りにんじん」
「え?炒めないの!?」
「火が通ってないのにルーを入れようとするなー!!」
「水の後に油を入れるってどういうこと??」
どんなカレーになるのか
ドキドキしながら見ていました。笑
調理以外のところでも
話を聞いていない人
何をしたらいいのか分からずうろつく人
何でも自分でやりたがり協力できない人
与えられた役割を全うしようする人
状況を冷静に見て、何をすべきか判断できる人
など
勉強している様子から見えない一面も見れました。
調理過程は危なっかしかったものの
出来上がったカレーはどれも大成功!
全部で4鍋分出来て、食べ比べしましたが
どれもとろみがあり、煮崩れもせず
おいしく頂きました!
作った人も食べた人も満足するという
最高の結果になったと思います!
来年のカレーはどんな出来栄えになるのか!?
![勉強キャンプ合宿の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2023/09/19A560D6-4DB2-4BC5-9D11-203EAE0A91DE-1024x683.jpg)
![勉強キャンプ合宿の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2023/09/825FB41C-F73F-4D38-8A82-512894A84392-1024x768.jpg)
![勉強キャンプ合宿の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2023/09/A7A99C5C-4FD1-41F3-83E6-C9F7392D27E2-1024x683.jpg)
![勉強キャンプ合宿の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2023/09/4C5A39B2-238F-487D-8A9D-3355AA1D787C-1-768x1024.jpg)