中3勉強合宿 23年度 1月のワークショップ
![中3勉強合宿 23年度 1月のワークショップ](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/50568DE2-5DD6-47C9-B27E-44F72AA498D9-1.jpeg)
中3勉強合宿改め入試特訓 〜高校受験に向けた追い込み!〜
日時:2024年1月13日(土)〜14日(日)
場所:Lway
こんにちは。
八戸の熱き学び舎LwayのCEOです。
高3のみんな!
共通テストおつかれカツカレー!
感想や出来は教室で直接話そう!
高3が共通テストに挑む中
中3は入試特訓を行いました。
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/256BBF9D-FC68-40A8-BD3F-5081B5728E05-646x1024.jpg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/85002B75-12D6-480B-A9A1-F6CB10654D09-1-1024x768.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/7F498728-213C-4D1F-B4A8-D9327142F1E9-1-1024x768.jpeg)
俊塾のときからの恒例ですが
共通テストの日は高3は本番
高2高1は学校で模試で
教室を開けても誰も来れないので笑
この日は中3対象の特訓をしています!
2020 小川原湖青年の家
2021 コロナで中止
2022 種差少年自然の家
2023 種差少年自然の家
2024 Lway
と、場所は変われど、目的は同じ。
8割は入試突破のため、2割は思い作り。
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/2B43DA41-1EB7-432E-ADD1-87AC6F294F45-1-1024x768.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/0CA0737C-A4CD-42D8-A544-83ED0EE50C0E-1-768x1024.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/F013EE7A-324D-4712-B524-B58A2FE3410E-1-768x1024.jpeg)
今年の中3は人数が少なく
合宿形式ですると
掃除や食事の準備、就寝準備など
1人の仕事量が多くなり
「働きに来たのか?」という状態になりかねないし
あとはみんなに委ねようということで、アンケートをとりました。
合宿がいい??教室がいい??
アンケート1回目は同点。
2回目で1票だけ教室数が多くなり
教室開催としました。
2日間、9時〜18時まで勉強。合計13コマ。
5科目、短期間にギュッと詰めてすることで
身につく単元をピップアップし、モリモリ頑張ってもらいました!
(当日の様子はインスタのアーカイブにあります)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/50568DE2-5DD6-47C9-B27E-44F72AA498D9-1-1024x947.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/D07775A4-F167-4491-AF17-6F8B2CD273FC-1-768x1024.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/8186275A-7EB6-4C26-8077-F4F7E78F7133-1-768x1024.jpeg)
思い出作りとしては1日目の午前中を使って
みんなで合格祈願に行ってきました!
Lway→おがみ神社。徒歩と電車で。
街で昼食調達。
街からLwayまで徒歩で帰宅。
予定外の思い出としては
初日に教室に集合して
新春書き初め大会で目標を書いてもらい
時間があったので予定にないババ抜きをしました。
冗談で「負けた人は昼飯おごり!」って言ったら
自分が負け、出発前にみんなにお小遣いを配りました。笑
良い思い出となったことでしょう!
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/4237C228-2CA4-4F49-B7E9-2E94A3C214C4-1-768x1024.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/B805CCC8-6918-49F7-90B2-64DE5B3F95E9-1-768x1024.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/FB13581D-728E-4147-BA03-926B306ABB0D-768x1024.jpeg)
入試まであと約50日。
いよいよという時期になってきました。
タイミングよく倍率も出ました。全県テストの結果も返ってきました。
正直、どの高校も高い倍率ではありませんが
合格するのが重要なのではなく
どういう姿勢で入試に挑んだのかが大切です。
高校受験を通して成長しよう!
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/1EB3DE27-F986-44C3-84A7-856FA0AA3590-1-1024x768.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/10D888B8-0E33-4D0D-9C27-3386B0D24491-1-1024x768.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/A10E036B-A103-4D67-B9C0-5399AE1349A7-1-502x1024.jpeg)
最後にみんなの感想をお届けします。
(薄っぺらい感想を書くな。思ったことをそのまま書け。コミルに載せるけど他所行きの感想を書くなと伝えました)
・はじめは7時間勉強するのはキツイし、大変だと思っていたけど、実際やってみたら思っていたよりも楽しかったので良かったです。普段の授業のときのほうが応用が多くて難しかったです。全県がやるたびに下がっているのでどうにかしたいです。(全県を返却するのも特訓の恒例行事)
・今までで休日にこんなに勉強したのは初めてだったのでとても疲れました。人と一緒にいるのが苦手な自分には、そういう面でも良かったなと思います。
・社会の記述が難しかったので、解けるようにしたいです。数学の大問1は配点が高いので取れるようにしたいです。8時間家で集中してやるより集中できて良かったです。
・2日間で不安になったときもあったけど、思っていたより頑張れました。今まで勉強の手を抜いていたなと思いました。勉強をちゃんとしてこなかった自分を責めたいです。
・長くて疲れたけど覚えられたこととかは多かったので、受験に向けて頑張りたいです。苦手なやつは復習します。
・自分のコミュ力が試されました。9時間もあったけど、意外と早く感じて良かったです。もっとコミュ力と成績を上げたいと思いました。
・疲れた。集中力がないので少しキツかった。9時間はキツかった。お参りは歩くだけだったのでそんなに疲れなかったが、勉強の方がキツかった。集中力をつけたいと思った。
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/B710564B-D5C0-4AB5-B700-1C3A344D1EB4-1-768x1024.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/FA44932C-26B7-4F39-9965-8104FDB448AF-1-1024x768.jpeg)
![中3入試特訓の様子です。](https://lwayhachinohe.com/wp-content/uploads/2024/01/E4DE2073-B201-4D9E-873D-B55794DB11F4-1-576x1024.jpeg)
中3のみんなもおつかれカツカレー!
この後学校の宿題頑張れ…苦笑。